「[search]」の検索結果
TRUNK株式会社
代表取締役
鹿児島県出身。横浜国立大学卒業後、新卒でDeloitteグループ入社し、人事コンサルティング業務に従事。入社2年目で、新人MVPと全社MVPを同時獲得。その後、メンバーのマネジメントに従事し2年連続でチームを目標達成に導く。4年目からは新規事業開発の部署と兼務で採用業務にも従事。採用業務を担当時に気付いた企業側の「スキルや実績ベースでの新卒採用がやりにくい」という課題と、自分自身の学生生活で感じた「実際にやってみなきゃ、やりたい仕事なんてわからない」課題を解決すべく、2015年7月1日にTRUNK株式会社を設立。TRUNKは「生まれた環境に関係なく、やる気次第で誰でも活躍できる世界を創る」をビジョンに、企業から月額定額制で料金をいただき、学生にはプログラミングやマーケティング等の専門スキルがを現場のプロから少人数の集合型研修形式で無料で学べる機会を提供している。
PRONI株式会社
代表取締役CEO
2003年に三菱商事株式会社を経て、2004年に株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。ECビジネス部長等を経て、当時最年少で同社執行役員に就任。マーケティング統括執行役員として全社のマーケティングプロモーション等を担当。2012年に株式会社ユニラボ(現PRONI株式会社)を創業。B2B受発注プラットフォーム「アイミツ」を立ち上げ、自己資本のみでサービス開始から1年半で単月黒字化を達成。2019年に同社初となるシリーズAファイナンスを実施後、シリーズB、シリーズC合計で46.8億円の資金調達を実施。2022年12月には、サービスの高度化と産業の発展を先導する「革新的な優れたサービス」として、日本サービス大賞(経済産業省など後援)を受賞。
株式会社TopKnock
代表取締役
2008年に大学院在学中に音楽事務所CeT Musicを設立し、自身のライブを行うと同時に、所属アーティストのアーティストのブランディング/ライブプロデュース/グッズデザインおよび開発に取り組む等のクラシック音楽を基軸とするエンターテインメント領域の企画立案を実施。 2014年からは総合制作会社である株式会社TopKnockを代表取締役として設立し、CeT Musicにて培った企画立案力を軸に、総合的な企画〜制作(グラフィック/WEB/イベント/動画/キャスティング)をプロジェクトマネージャーとして推進。PR/プロモーション業務を中心に公共/法人の様々なプロジェクトに対して、営業〜企画提案〜実施推進までの幅広い工程に対して統合的な支援を実施。 加えて2017年より華道家である假屋崎省吾のマネジメント会社である笑5株式会社を取締役として設立し、市場ニーズや外部環境の分析を通して、コンセプト立案(個展開催地選定/グッズ企画など)の対外向け企画を実施。また社内リソースの強化に向けては社員教育などの変革を推進。